👩‍💻

複数人数分のタスクを一括で作れるようになりました

himara2
himara2
記事をシェア

アップデートのお知らせです!
タスク作成時、複数人数分のタスクを一括で作れるようになりました。

メンバーの数だけタスクを作成する

タスクを作成する際、ひとつのタスクに複数名をアサインするのではなく、人数分のタスクを作成したいシーンがあるかと思います。

例えば「アンケートへの回答」というタスクを全社員分作って割り当てたい場合、ひとつずつポチポチ作るのは大変です。
今回のアップデートではそんなシーンで便利な機能が追加されました。

タスク作成画面でモードを選ぶ

詳しいステップを見てみましょう。

まずはタスク作成画面でオプションを選択し、「人数分作る」を選択します。

タスク作成画面でオプションから「人数分作る」を選択している様子

選択するとモーダルの表示要素が変わり、「タスクのタイトル」「期限」「アサインするメンバー」を設定する画面になります。

人数分作るモードでタスクのタイトル、期限、アサインするメンバーを設定する画面

メンバーは3パターンの方法で選べます。

  • ワークスペースのすべてのユーザー
  • ユーザーグループを指定
  • 個別に選ぶ(複数選択可)

今回は「ワークスペースのすべてのユーザー」を選択してみましょう。

ワークスペースのすべてのユーザーを選択して3人分のタスクを作成する画面

デモで使っているワークスペースのメンバーには3人のメンバーが所属しています。
なので、「3人分のタスクを作成する」となっていますね。

このまま作成してみましょう。

3人分のタスクが正常に作成された結果画面

タスクが作成されました!
このように一回の操作で複数名分のタスクを作ることができます。

ユースケース

メンバー全員にチェックしてもらいたいタスクがある場合、どうするとスムーズでしょうか?
チャットで呼びかけるのも良いですが、タスクで割り当てておくと個々人が忘れてしまわないし、取りまとめする側も管理しやすくメリットが大きいです。

例えば以下のようなタスクは一括で作れると便利でしょう:

  • Chromeを最新バージョンにアップデートする
  • 社内に導入したツールの設定を完了する
  • 年末調整に関する質問に回答する

このように複数メンバーに同じタスクを作ってアサインしたい場合、今回の機能が便利に使えます。

おわりに

複数名分のタスクを作るモードのアップデートについて紹介しました。
toneはチームで使いやすいタスク管理を目指して日々改善しています。要望やご意見などあればお問い合わせフォームからぜひ教えてください。

↓toneの登録はこちらから(無料です)

https://tone-task.com