📝

複数行のテキストからタスクを一括で作れるようになりました

himara2
himara2
記事をシェア

アップデートのお知らせです!
複数行のテキストからタスクを一括で作れるようになりました。

デモ

こちらのポストで機能の流れをご覧いただけます↓
https://x.com/himara2/status/1948611381445755052

複数行のテキストを用意する

タスク化したい内容について、他のサービスやテキストエディタにすでに入力済みの場合があると思います。

テキストエディタに「Slackをチェック」「Notionをチェック」「toneでタスクをチェック」の3行のメモが表示されている

例えば上のように3行のメモがあり、これを1行ずつタスクにしたい場合。これまでは1行ずつコピペしてタスクを作る必要がありました。

今回のアップデートによりこの文字列をそのままコピペして、3つのタスクとして登録できるようになりました。

複数行テキストからタスクを一括作成する

詳しいステップを見てみましょう。

タスク作成画面でコピーした複数行文字列をペーストします。

toneのタスク作成画面で複数行のテキストをペーストした状態を示すスクリーンショット

ペースト内容に改行が含まれている場合は自動で検知され、モードを切り替えるか尋ねられます。

複数行のテキストが検知され「一括作成モードへ」と「タスクを統合する」の選択肢を表示するダイアログ

「一括作成モードへ」を選択すると画面が切り替わります。

タスク一括作成画面で3つのタスクがリスト形式で表示され、それぞれに担当者や期限を設定できる状態

ここでさらにタスクを追加したり、タスクごとに担当者や期限も設定できます。

作成すると複数タスクが一括で作られます。

3つのタスクが正常に作成され、タスクリストに表示されている完了画面

このようにタスク作成をより素早く行えるようになりました。

おわりに

タスクの一括作成モードのアップデートについて紹介しました。
細かいですが毎日の作業を便利にする機能です。ぜひ使ってみてください!

↓toneの登録はこちらから(無料です)

https://tone-task.com